多摩ハワイアン連盟 メレフラ
03/15/2009 (Sun)
![]() | ![]() |
---|---|
2009年3月14日(土) 八王子労政会館にて
Kaimana Hila
Ulupalakua
Hula O Makee
Muliwai
Ka Uliwehi O Ke Kai
`Alekoki
Puamana
Lei Nani
Ka Nohona Pili Kai
Hanohano Olinda
Po La`ila`i
Hi`ilawe
労政会館はいつも8月の終わり(もしくは9月のはじめ)の
ジョイントパーティーが開催される会場。
毎回、いすがぎっしりで人があふれている印象だったのですが、
今回はそれほどでもなく、フラの方々も踊りやすかったのでは
ないでしょうか~?
でも100名以上の参加だったそうでびっくり!
写真はヒノハワイアンズさん演奏で、イベントのいちばん最後、
「月の夜は」を参加者の方々みなさんで踊っているところです。
写真はいわゆる「舞台」部分ですが、
椅子側でも、ぐるっと大きな輪になるような感じで
踊っている方がたくさんいました。
このメレフライベントは、参加されるフラの方々が事前に
踊りたい曲をエントリーして、その他にフリー曲として
どなたでも出てきて自由に踊ってください、と
いうものを何曲か演奏します。
今回はそのフリー曲で踊る方がいない、という場面が
私たちのときにも1曲(Ulupalakua)ありましたし、
他のバンドでもあったようです。
自分がフラで参加してる立場だったらと考えると、
やっぱり気が引けてしまって出て行かれないだろうな~とは
思うのですが(^_^;)
せっかくの機会なので、ぜひぜひ踊って
楽しんでいただけたらうれしいな~と思います♪
(N)
終わりました
03/14/2009 (Sat)
メレフラ
03/14/2009 (Sat)
演奏
03/08/2009 (Sun)
2月28日 Na Pua Lei O `IlimaさんのHo`ikeでの演奏の一部を
YouTubeにアップしました。
画面は動きませんが(^_^;)
今回はスティールギターが入って4人編成での演奏です。
Aloha No
Lei Lokelani
Ke `Ala Beauty
YouTubeにアップしました。
画面は動きませんが(^_^;)
今回はスティールギターが入って4人編成での演奏です。
Aloha No
Lei Lokelani
Ke `Ala Beauty
ALOHA FROM HAWAII Na Pua Lei O`Ilima ELUA
03/02/2009 (Mon)
2009年2月28日土曜日 横浜 大さん橋ホール
Na Pua Ka `Ilima
Ku`u Lei Hoku
Ka`ahumanu
Aloha No
Lei Lokelani
Makee Medley
Lumaha`i
Nani Kaua`i
Aloha `Oe
E Hihiwai
Haleiwa Hula
Kipahulu
Hana
Ala Pikake
Ke `Ala Beauty
Papalina Lahilahi
Aloha O`ahu
He Nani Mokihana
Royal Hawaiian Hotel
Kimo Hula
Little Brown Gal
Pua `Iliahi
Ku`u Ipo Onaona
La`ieikawai
Hawaii Aloha
以上25曲、演奏させていただきました。
大さん橋ホールはフラットで大きな空間をついたてで仕切って
ロビーと観客席を作ってあり、高さのある舞台がどんっとおいてある感じ。
舞台自体は広くないので、演奏する私たちは舞台下の上手側、
舞台の全面よりさらに前に出る位置で演奏しました。
ななめ後ろを振り向かないと舞台上が見えない感じです。
フラの方が見えない状況で演奏するのは初めてのことで、
こういう状況ってやっぱり難しい~!
どんな状況でもあせらず、踊りやすい演奏ができるように
がんばらないといけないですな。
今後の課題です。
今回はNa Pua Lei O `Ilimaさんのホイケなので、
もちろん主役は生徒の方々。
ですが、Lanikai目当てにおいでいただいた方も・・・
本当にありがとうございました!
やっぱり、演奏後に声をかけていただけるのはうれしいものです♪
(N)
Na Pua Ka `Ilima
Ku`u Lei Hoku
Ka`ahumanu
Aloha No
Lei Lokelani
Makee Medley
Lumaha`i
Nani Kaua`i
Aloha `Oe
E Hihiwai
Haleiwa Hula
Kipahulu
Hana
Ala Pikake
Ke `Ala Beauty
Papalina Lahilahi
Aloha O`ahu
He Nani Mokihana
Royal Hawaiian Hotel
Kimo Hula
Little Brown Gal
Pua `Iliahi
Ku`u Ipo Onaona
La`ieikawai
Hawaii Aloha
以上25曲、演奏させていただきました。
大さん橋ホールはフラットで大きな空間をついたてで仕切って
ロビーと観客席を作ってあり、高さのある舞台がどんっとおいてある感じ。
舞台自体は広くないので、演奏する私たちは舞台下の上手側、
舞台の全面よりさらに前に出る位置で演奏しました。
ななめ後ろを振り向かないと舞台上が見えない感じです。
フラの方が見えない状況で演奏するのは初めてのことで、
こういう状況ってやっぱり難しい~!
どんな状況でもあせらず、踊りやすい演奏ができるように
がんばらないといけないですな。
今後の課題です。
今回はNa Pua Lei O `Ilimaさんのホイケなので、
もちろん主役は生徒の方々。
ですが、Lanikai目当てにおいでいただいた方も・・・
本当にありがとうございました!
やっぱり、演奏後に声をかけていただけるのはうれしいものです♪
(N)
無事終了♪ part2
03/01/2009 (Sun)
昨日の大桟橋ホールでの演奏は、全25曲。
リハーサルも含め、1日にこれだけの曲を演奏したのは
ラニカイとしては初記録だったでしょうか?!
とても充実した1日となりました。
しかも今回は、全曲にスティールギター入りの4人構成、
・・・というのもラニカイ初だったと思います。
スティールの厚みある贅沢なサウンドで私達3人を守ってくださいました♪
ステージの向こうには海が広がっていて、
本番中には船の出航らしき音もかすかに聞こえてきました。
とてもステキな環境で演奏をさせていただくことが出来て
本当に感謝しております。
まだまだ興奮状態は続いていますが、
次の目標(イベント)へ向かってまた頑張りますっ。
写真はホイケ終了後に出発していった船。
フラの皆さんの楽屋からガラス越しに撮影しました。
携帯のズームでボケボケですが・・・。

演奏とは関係ない写真が続いてますが、ご容赦くださいませ~(笑)
(L)
リハーサルも含め、1日にこれだけの曲を演奏したのは
ラニカイとしては初記録だったでしょうか?!
とても充実した1日となりました。
しかも今回は、全曲にスティールギター入りの4人構成、
・・・というのもラニカイ初だったと思います。
スティールの厚みある贅沢なサウンドで私達3人を守ってくださいました♪
ステージの向こうには海が広がっていて、
本番中には船の出航らしき音もかすかに聞こえてきました。
とてもステキな環境で演奏をさせていただくことが出来て
本当に感謝しております。
まだまだ興奮状態は続いていますが、
次の目標(イベント)へ向かってまた頑張りますっ。
写真はホイケ終了後に出発していった船。
フラの皆さんの楽屋からガラス越しに撮影しました。
携帯のズームでボケボケですが・・・。

演奏とは関係ない写真が続いてますが、ご容赦くださいませ~(笑)
(L)
無事終了♪
03/01/2009 (Sun)
| ホーム |