H-one dining 3周年記念パーティー
09/14/2015 (Mon)
2015年9月13日
Lanikai
Adios Ke Aloha-Love me tender
Palehua
He U'i
Hilo Medley
Pineapple Princess
Holoholo Ka'a
Ali'ipoe
Kipu Kai-Na U'i O Kaua'i-Ka Ua Loku
I Ali'i No 'Oe
多摩ハワイアン連盟のサマージョイントフラパーティー終了後、
ナレオアイランダーズのまっしーをかっさらいつつ
H-one diningの3周年記念パーティーへ。
いつもライブをする、となると、
自分から声をかけてお客様に来ていただいたり、
連盟のイベントだったりということばかりなので
それはつまり、お客様もみんなハワイアンを知っている、
ハワイアンが好きなお客様ということ。
でも今回は、「H-one diningというお店が好きな方」が集う場で、
いったいどういうみなさんに聞いてもらうことになるのだろうと
一抹の不安もありつつ、お店へ向かいました。
わたしたちが到着する前から、
この数ヶ月、対バンの形でこのお店でライブをしている
中沢さんと、前回お客様としてきてくださった
でっけーさんがデュオで演奏をされて、
お客様もおいしい食事&お酒とお二人の音楽で
すでに楽しまれている様子。
H-one diningには屋上テラスもあって、
自分たちの演奏が始まった途端、みんな上にあがっちゃったら
どうしよう、帰っちゃったらどうしよう、と
またさらなる不安でどきどきしながら
演奏を開始したところ、
みなさん、とてもあたたかく、見守ってくださいました(笑)
感謝感激。
元々、中沢さんやLanikaiのことをご存知の方はもちろん、
中沢さんのウクレレの生徒さんもいらっしゃったり、
まったくハワイアンに馴染みのない方が少なかったように思われ、
こちらから話を振ってみると積極的に反応してもらえて
とっても楽しいライブになりました。
かっさらってきた(笑)まっしーには
Hilo MedleyとPineapple Princessの歌で参加してもらい、
3声コーラス、ばっちり決まりました!
まっしー、ありがとう!
また、最後にHana houもいただきましたが、
何にしようかなーと考えていると
2,3歳の小さな女の子が、踊りたい、と
お母さんといっしょに出てきてくれました。
うれしー!
フラを習っているわけではなく、
お母さんもフラは踊らないということなので
じゃあノリのいいI Ali'i No 'Oeを、と始めると
女の子、途端にフリーズ、という(笑)
こういうの、小さい子特有でかわいいですよねー♡
見るに見かねて、最後の方ではお母さんと、たぶん
おばあちゃまも立ち上がって、
音にあわせてリズムをとって踊ってくださいました。
ハワイのライブとか見てると、
ノリのいい曲で、アメリカ人のご夫婦とかが
突然立ち上がってフラとはまったく関係ないダンスを
踊り出して、それがまたとっても楽しそうで
見てても楽しい、という場面があったりしますが、
それを思い起こさせるような光景でした。
こうして、ハワイの音楽も楽しいなーと
思ってくれる人が増えると、
ハワイの音楽を楽しませてもらっている身としては
とってもうれしいです。
H-one diningを紹介してくれて、
いつもお店の方と連絡をとってくれたり、
細かいところまで気を使って助けてくれるみきちゃん、
ありがとう!今回もお世話になりましたm(_ _)m
フラも踊ってくれてありがとうー
中沢さんも毎度音響関係、おんぶにだっこ状態で
お世話になっておりますm(_ _)m
ありがとうございました!
次回こそ、3人で歌いましょう(笑)
演奏をお聞きいただき、盛り上げてくださった
お客様みなさまに感謝。
そして何より、H-one diningのみなさま!
3周年、本当におめでとうございます!
いつもおいしいお食事、心地いい環境、素敵な笑顔♡を
提供していただいて本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
Lanikai
Adios Ke Aloha-Love me tender
Palehua
He U'i
Hilo Medley
Pineapple Princess
Holoholo Ka'a
Ali'ipoe
Kipu Kai-Na U'i O Kaua'i-Ka Ua Loku
I Ali'i No 'Oe
多摩ハワイアン連盟のサマージョイントフラパーティー終了後、
ナレオアイランダーズのまっしーをかっさらいつつ
H-one diningの3周年記念パーティーへ。
いつもライブをする、となると、
自分から声をかけてお客様に来ていただいたり、
連盟のイベントだったりということばかりなので
それはつまり、お客様もみんなハワイアンを知っている、
ハワイアンが好きなお客様ということ。
でも今回は、「H-one diningというお店が好きな方」が集う場で、
いったいどういうみなさんに聞いてもらうことになるのだろうと
一抹の不安もありつつ、お店へ向かいました。
わたしたちが到着する前から、
この数ヶ月、対バンの形でこのお店でライブをしている
中沢さんと、前回お客様としてきてくださった
でっけーさんがデュオで演奏をされて、
お客様もおいしい食事&お酒とお二人の音楽で
すでに楽しまれている様子。
H-one diningには屋上テラスもあって、
自分たちの演奏が始まった途端、みんな上にあがっちゃったら
どうしよう、帰っちゃったらどうしよう、と
またさらなる不安でどきどきしながら
演奏を開始したところ、
みなさん、とてもあたたかく、見守ってくださいました(笑)
感謝感激。
元々、中沢さんやLanikaiのことをご存知の方はもちろん、
中沢さんのウクレレの生徒さんもいらっしゃったり、
まったくハワイアンに馴染みのない方が少なかったように思われ、
こちらから話を振ってみると積極的に反応してもらえて
とっても楽しいライブになりました。
かっさらってきた(笑)まっしーには
Hilo MedleyとPineapple Princessの歌で参加してもらい、
3声コーラス、ばっちり決まりました!
まっしー、ありがとう!
また、最後にHana houもいただきましたが、
何にしようかなーと考えていると
2,3歳の小さな女の子が、踊りたい、と
お母さんといっしょに出てきてくれました。
うれしー!
フラを習っているわけではなく、
お母さんもフラは踊らないということなので
じゃあノリのいいI Ali'i No 'Oeを、と始めると
女の子、途端にフリーズ、という(笑)
こういうの、小さい子特有でかわいいですよねー♡
見るに見かねて、最後の方ではお母さんと、たぶん
おばあちゃまも立ち上がって、
音にあわせてリズムをとって踊ってくださいました。
ハワイのライブとか見てると、
ノリのいい曲で、アメリカ人のご夫婦とかが
突然立ち上がってフラとはまったく関係ないダンスを
踊り出して、それがまたとっても楽しそうで
見てても楽しい、という場面があったりしますが、
それを思い起こさせるような光景でした。
こうして、ハワイの音楽も楽しいなーと
思ってくれる人が増えると、
ハワイの音楽を楽しませてもらっている身としては
とってもうれしいです。
H-one diningを紹介してくれて、
いつもお店の方と連絡をとってくれたり、
細かいところまで気を使って助けてくれるみきちゃん、
ありがとう!今回もお世話になりましたm(_ _)m
フラも踊ってくれてありがとうー
中沢さんも毎度音響関係、おんぶにだっこ状態で
お世話になっておりますm(_ _)m
ありがとうございました!
次回こそ、3人で歌いましょう(笑)
演奏をお聞きいただき、盛り上げてくださった
お客様みなさまに感謝。
そして何より、H-one diningのみなさま!
3周年、本当におめでとうございます!
いつもおいしいお食事、心地いい環境、素敵な笑顔♡を
提供していただいて本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
サマージョイントフラパーティー
09/14/2015 (Mon)
2015年9月13日 日野市新町交流センター
Ka Lehua 'Ula
Makee 'Ailana
Hula O Makee
Ka Uluwehi O Ke Kai
Kipahulu
E PIli Mai
Hi'ilawe
No Pueo Kahi
Lei Maile
He Aloha No 'O Honolulu
He U'i
毎年、この「サマージョイントフラパーティー」は
日野文化祭へのリハーサルの位置づけにもなっています。
今回も150名近くのフラダンサーが集いました。
華やかで楽しく、でものんびりゆったり
(今回はちょっと冷房がきつかったけど^^;)
癒される会です。
ヒノハワイアンズのみなさん、ナレオアイランダーズのみなさんには
会場設営や会の流れ、その他もろもろいつも準備していただいています。
Lanikaiは後ろからついていくばかりですみませんm(_ _)m
最近は、ダンサーのみなさんも会終了後のいすや机の片付けなど
積極的に手伝ってくださっています。
ありがとうございます。
次は11月1日、多摩ハワイアン連盟最大のイベント
日野文化祭 フラ&ハワイアン
です。入場無料出入り自由、3つのバンドの演奏で
たくさんのフラハラウのみなさんが踊ります。
ぜひおでかけください。
Ka Lehua 'Ula
Makee 'Ailana
Hula O Makee
Ka Uluwehi O Ke Kai
Kipahulu
E PIli Mai
Hi'ilawe
No Pueo Kahi
Lei Maile
He Aloha No 'O Honolulu
He U'i
毎年、この「サマージョイントフラパーティー」は
日野文化祭へのリハーサルの位置づけにもなっています。
今回も150名近くのフラダンサーが集いました。
華やかで楽しく、でものんびりゆったり
(今回はちょっと冷房がきつかったけど^^;)
癒される会です。
ヒノハワイアンズのみなさん、ナレオアイランダーズのみなさんには
会場設営や会の流れ、その他もろもろいつも準備していただいています。
Lanikaiは後ろからついていくばかりですみませんm(_ _)m
最近は、ダンサーのみなさんも会終了後のいすや机の片付けなど
積極的に手伝ってくださっています。
ありがとうございます。
次は11月1日、多摩ハワイアン連盟最大のイベント
日野文化祭 フラ&ハワイアン
です。入場無料出入り自由、3つのバンドの演奏で
たくさんのフラハラウのみなさんが踊ります。
ぜひおでかけください。
日曜日はH-one diningへ♪
09/10/2015 (Thu)
まだ9月。
もう夏が過ぎ去ったとは思いたくない。
でも思わずにはいられないような
寒々しい昨今、お天道様が恋しいですね(涙)
さて、お知らせが遅くなってしまいましたが、
今週末9月13日(日)、
6月からお世話になっている八王子のH-one diningにて
3周年記念パーティーが開催されます。
3500円で飲み放題、食べ放題、なおかつ持ち込みOK!
15:00-21:00の間、出入り自由だそうです。
わたしたちは多摩ハワイアン連盟のイベント終了後、
お店に駆けつけます♪
18:30ごろから演奏させていただく予定です。
わたしたちは間に合いませんが、16:00ごろからは
中沢浩二さんのライブもありますよ。
お時間のある方、ぜひ踊りに、歌いに、
食べに飲みに、たくさん楽しみに来てください。
https://www.facebook.com/events/723086651168616/
もう夏が過ぎ去ったとは思いたくない。
でも思わずにはいられないような
寒々しい昨今、お天道様が恋しいですね(涙)
さて、お知らせが遅くなってしまいましたが、
今週末9月13日(日)、
6月からお世話になっている八王子のH-one diningにて
3周年記念パーティーが開催されます。
3500円で飲み放題、食べ放題、なおかつ持ち込みOK!
15:00-21:00の間、出入り自由だそうです。
わたしたちは多摩ハワイアン連盟のイベント終了後、
お店に駆けつけます♪
18:30ごろから演奏させていただく予定です。
わたしたちは間に合いませんが、16:00ごろからは
中沢浩二さんのライブもありますよ。
お時間のある方、ぜひ踊りに、歌いに、
食べに飲みに、たくさん楽しみに来てください。
https://www.facebook.com/events/723086651168616/
雅叙園3回目
09/10/2015 (Thu)
2015年8月26日 目黒雅叙園クラブラウンジ ハワイ・タヒチフェア
<1st>
Lanikai
Pua 'Olena
Pua Lililehua
Ka Ua Loku
Lei Pua Kenikeni
Pua Lei Aloha
I Ali'i No 'Oe
Pua Ahihi
Ku'u Sweetie
E Ku'u Sweet Lei Poina 'Ole
<2nd>
Beyond The Reef
He U'i
Hanalei Moon
Lei Lokelani
Aloha Kaua'i
Maile Swing
Ku'u Milimili
Kipahulu
'Akaka Falls
今年は3回呼んでいただいたハワイ・タヒチフェア、
私たちの最終日でした。
私たちの友人等もたくさん来てくださった上に、
わたしたちとも、フラダンサーの石原ひな子ちゃんとも
つながりのないお客様がお見えになり、
今回もたくさんのみなさんにご覧いただきました。
また、今回は最終日ということで、
ギター担当Lとウクレレ担当N、それぞれ1曲ずつ
フラを踊らせていただき、
いつもとはちょっと違う緊張感もありつつ、
楽しく演奏させていただきました。
今年も声をかけてくださった石原ひな子ちゃん、
本当にありがとうございました。
とっても素敵なダンサーであるひな子ちゃんのバックで
演奏ができるのはとてもうれしいことです。
またご一緒できる機会がありますように!
<1st>
Lanikai
Pua 'Olena
Pua Lililehua
Ka Ua Loku
Lei Pua Kenikeni
Pua Lei Aloha
I Ali'i No 'Oe
Pua Ahihi
Ku'u Sweetie
E Ku'u Sweet Lei Poina 'Ole
<2nd>
Beyond The Reef
He U'i
Hanalei Moon
Lei Lokelani
Aloha Kaua'i
Maile Swing
Ku'u Milimili
Kipahulu
'Akaka Falls
今年は3回呼んでいただいたハワイ・タヒチフェア、
私たちの最終日でした。
私たちの友人等もたくさん来てくださった上に、
わたしたちとも、フラダンサーの石原ひな子ちゃんとも
つながりのないお客様がお見えになり、
今回もたくさんのみなさんにご覧いただきました。
また、今回は最終日ということで、
ギター担当Lとウクレレ担当N、それぞれ1曲ずつ
フラを踊らせていただき、
いつもとはちょっと違う緊張感もありつつ、
楽しく演奏させていただきました。
今年も声をかけてくださった石原ひな子ちゃん、
本当にありがとうございました。
とっても素敵なダンサーであるひな子ちゃんのバックで
演奏ができるのはとてもうれしいことです。
またご一緒できる機会がありますように!

雅叙園2回目
09/09/2015 (Wed)
2015年8月6日目黒雅叙園クラブラウンジ ハワイ・タヒチフェアにて
<1st stage>
Aloha Ka'eo
Beyond The Reef
Ka Ua Loku
Pua Lei Aloha
Lei Pua Kenikeni
I Ali'i No 'Oe
Pua 'Olena
Ulupalakua
<2nd Stage>
Lanikai
Koali
Ali'ipoe
Pua Lililehua
Waikaloa
Pauoa Liko Ka Lehua
Noho Paipai
'Akaka Falls
Ka Uluwehi O Ke Kai
Papalina Lahilahi
いやはや、あっという間に時は過ぎるもので・・・
8月は個人的にもいろんなところに出没しておりまして
ばたばたしていたなーと思ったら
ここ、全然更新していなかった(汗
楽しい思い出をざざっと記録しておきますー
今年2回目の雅叙園での演奏は、
メインダンサーの石原ひな子ちゃんに加えて
Halau Na Kane O Ikaikaの
小学生から高校生までのカネダンサーと
先生であるIkaikaさん、そして
飛び入りでロドリゲスさんも
踊ってくださいました。
お客様にも踊っていただいた曲があり、
2nd stageは冒頭のLanikai以外
すべてフラが入るという
楽しいステージになりました。
カネダンサーのバックで演奏するのは
わたしたちLanikaiにはあまりない経験。
出演者の人数も多かったし、
たくさんのお客様に見ていただいたからか
熱気もすごくて
演奏後はパワーを使い果たしたような、
でも心地いい疲れがありました。
(N)
<1st stage>
Aloha Ka'eo
Beyond The Reef
Ka Ua Loku
Pua Lei Aloha
Lei Pua Kenikeni
I Ali'i No 'Oe
Pua 'Olena
Ulupalakua
<2nd Stage>
Lanikai
Koali
Ali'ipoe
Pua Lililehua
Waikaloa
Pauoa Liko Ka Lehua
Noho Paipai
'Akaka Falls
Ka Uluwehi O Ke Kai
Papalina Lahilahi
いやはや、あっという間に時は過ぎるもので・・・
8月は個人的にもいろんなところに出没しておりまして
ばたばたしていたなーと思ったら
ここ、全然更新していなかった(汗
楽しい思い出をざざっと記録しておきますー
今年2回目の雅叙園での演奏は、
メインダンサーの石原ひな子ちゃんに加えて
Halau Na Kane O Ikaikaの
小学生から高校生までのカネダンサーと
先生であるIkaikaさん、そして
飛び入りでロドリゲスさんも
踊ってくださいました。
お客様にも踊っていただいた曲があり、
2nd stageは冒頭のLanikai以外
すべてフラが入るという
楽しいステージになりました。
カネダンサーのバックで演奏するのは
わたしたちLanikaiにはあまりない経験。
出演者の人数も多かったし、
たくさんのお客様に見ていただいたからか
熱気もすごくて
演奏後はパワーを使い果たしたような、
でも心地いい疲れがありました。
(N)

| ホーム |